過去の「本の泉」

『光のとこにいてね』友情とも愛とも違う「パズルのピースがはまる」とはまさにこういうこと

光のとこにいてね『光のとこにいてね』/一穂ミチ/文藝春秋/1,980円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

これは、いわゆる「百合小説」と思って読むと全くの期待外れとなる。
友情とも愛とも違う、「パズルのピースがはまる」とは、まさにこういうことなのだろうな、と思う。
[ 続きを読む ]



『三流シェフ』少年マンガの主人公のような自叙伝

三流シェフ『三流シェフ』/三國清三/幻冬舎/1,650円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

まるで少年マンガの主人公のような自叙伝だ。
壁にぶつかる度に強くなるので、瀕死になると強くなるマンガの主人公みたいなのだ。喧嘩っ早くて、一生懸命で、熱血。
調子に乗ってしまうこともあるけれど、料理に対する真剣さ情熱は人一倍。
[ 続きを読む ]



『金曜日のほろよい1000円ふたりメシ』心もおなかも満たす漫画

金曜日のほろよい1000円ふたりメシ『金曜日のほろよい1000円ふたりメシ』/おづまりこ/文藝春秋/1,210円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

「料理レシピ本大賞」コミック賞受賞のおづまりこさんの新作は、ルームシェアをする男子、つばめとハルが主人公のレシピ漫画。

金曜日の家飲みのつまみの予算を千円と決めている設定なので、レシピは手軽でリーズナブルなものが多く、真似したくなります。
[ 続きを読む ]



『死は存在しない』精神世界やSFの出来事だと思っていたことが、現実になる日が刻々と近づいて来ているのかもしれない

死は存在しない『死は存在しない』/田坂広志/光文社/1,012円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

昨今、理論物理学者が「時間は存在しない」と言ったかと思えば、今度は量子科学の観点から「死は存在しない」と言う。

アインシュタインが相対性理論を発表して以来100年、量子学の世界がとんでもないことになってきている。

[ 続きを読む ]



『君のクイズ』「クイズ=人生」と考えると、タイトルが持つ意味も味わい深い

君のクイズ『君のクイズ』/小川哲/朝日新聞出版/1,540円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

「クイズとは人生である。」
それは「クイズが生きがい」といった意味合いではなく、文字通り、人生とはクイズの連続で正解かどうかなど分からなくても、解答ボタンを押していかねばならない。
[ 続きを読む ]



『ベニシアと正、人生の秋に』二人の人生を振り返る部分に秋のさみしさを感じさせつつも、すこやかな読後感を与えてくれる

ベニシアと正、人生の秋に『ベニシアと正、人生の秋に』/
梶山正
ベニシア・スタンリー・スミス
/風土社/1,980円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

京都大原の四季を鮮やかに伝える写真がとても美しい。

座敷から眺める庭、河原のネコヤナギ、雪をかぶったヒノキの葉先。ベニシアさんの作る庭は、どこか懐かしい。
[ 続きを読む ]



『ホテル・メッツァペウラへようこそ』寒く厳しい環境で暮らす人々の優しさや絶妙な距離感が不器用な青年の心を溶かしていく

ホテル・メッツァペウラへようこそ『ホテル・メッツァペウラへようこそ』/福田星良/KADOKAWA/748円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

北の果て、フィンランド・ラップランド地方が舞台のストーリー。
吹雪の夜に老紳士ふたりが切り盛りするホテル・メッツァペウラへやってきたのはどこか訳アリの様子の日本人の青年・ジュン。

寒く厳しい環境で暮らす人々の優しさや絶妙な距離感が不器用なジュンの心を溶かしていきます。
[ 続きを読む ]



記事検索
カテゴリ
文中のリンクについて
記事内の書名リンクから、
本の詳細情報をご覧頂けます。
リンク先…HonyaClub.com
運営…日本出版販売(株)
注文・有隣堂での受取も可能です。ご利用の際はHonyaClubの
ご利用ガイド規約をご一読下さい。
「セッションの有効期間が~」と表示された際は、新しいウィンドウを閉じ、もう一度リンクをクリックしてください。


  有隣堂ロゴ  
株式会社 有隣堂
〒244-8585
横浜市戸塚区品濃町881-16

https://www.yurindo.co.jp/


Copyright © YURINDO All Right Reserved.

採用情報

新卒採用・中途採用、アルバイト募集などの求人情報をご覧いただけます
有隣堂 採用情報