


表紙はどどーんとパン。
めくっても めくってもパン!パン!
一見白い紙に描かれていると思いきや、よくみると背景はホワイトベージュ。
その視覚効果のせいなのでしょうか、
ひっそりとお皿にのっているような、
ふわりと宙に浮いているような
突然空間からパンが出現したような気もしてくるふしぎな画面。
そんな存在感のあるパンに添えられることばは「ぽんちんぱん」。
ぽんちんぱん…?
自由にアクセントや抑揚をつけて発音していいのかな。
ぽんちん、ぱーん。ぽん、ちん、ぱん。ぽーん、ちーん、ぱーーーん!
耳から入ることばをまねして発語できるようになったお子様なら、
面白がってまねしてくれます。
よみきかせにおすすめ、楽しい絵本です。
文/
トレッサ横浜店・RM
その視覚効果のせいなのでしょうか、
ひっそりとお皿にのっているような、
ふわりと宙に浮いているような
突然空間からパンが出現したような気もしてくるふしぎな画面。
そんな存在感のあるパンに添えられることばは「ぽんちんぱん」。
ぽんちんぱん…?
自由にアクセントや抑揚をつけて発音していいのかな。
ぽんちん、ぱーん。ぽん、ちん、ぱん。ぽーん、ちーん、ぱーーーん!
耳から入ることばをまねして発語できるようになったお子様なら、
面白がってまねしてくれます。
よみきかせにおすすめ、楽しい絵本です。
文/

