撮影準備夏が来た!! 熱い暑い夏、満喫していますか?!(笑)
7月はビブリオバトル in 有隣堂も熱く2回開催です。
今回は久々にやってまいりました、駅直結のファッションビル・アトレ川崎からお届けします。

アトレ川崎では通算3回目の開催となりますが、今回はこれまでの1F「ツバキ広場」から場所を移し、有隣堂のある6Fのすぐ上、7Fレストランフロア「ボヌールひろば」で初めてビブリオバトルです。
開始時間もお昼どきとあって、美味しいご飯目当てにお越しになったお客様たちも興味深そうに足を止めます。
「何かグルメイベントかしら?!」

いいえ、申し訳ございません~!(笑)
でもきっとホクホクお得な気分になれるオイシイゲームですよ!お気軽にお立ち寄りくださいませ~♪

ビブリオバトルはそんなどなたでもご参加頂けるコミュニケーションゲーム。お気に入りの本を持ち寄ってワイワイと遊んでみましょう!( →ルールはこちら )

今回の本のテーマはずばり「夏」です!
ひと夏の思い出のつまった本、夏を満喫するのに欠かせない本などなど「夏」にぴったりの本が集まりますよ!

<第1ゲーム> 本のテーマ「夏」

第1ゲームはいつもそばで見ているだけなんて勿体無い! ということで我が有隣堂スタッフによるおすすめ本バトル! とはいえ、バトラーとしての参加は初心者ばかりでドキドキしています!
そして日頃のビブリオバトル運用のウラ側もチラ見せしながらお届けしますので前座としてお気楽にご覧ください(笑)。
ズッコケバトルの模様はお恥ずかしながら動画でもご覧頂けます……。
(司会がカメラ視界を塞ぐという初歩的なミスを犯しお見苦しい点がございますことを予めご容赦ください…反省…)



 

----------

先陣を切っての登壇は今回のビブリオバトルの舞台・有隣堂アトレ川崎店のI店長! 見よこの生き様を!(笑)

image005


『城塞』
司馬遼太郎/新潮文庫

【上巻】
HonyaClub詳細 在庫検索
【下巻】
HonyaClub詳細 在庫検索


「夏」のテーマのバトルということで選んだ作品。この本から“人間間違ったことしちゃいけない”というメッセージを胸に刻んで日々の仕事に励みます。

----------

普段メカニック担当としてビブリオバトル in 有隣堂を陰から支えるK氏。ごくまれに珍司会で会場を沸かせることもあるとかないとか。

image007


『十五少年漂流記』
ジュール・ヴェルヌ:著 波多野 完治:訳/新潮文庫
HonyaClub詳細 在庫検索


どの世代の方にも胸アツのおすすめの1冊とのこと。K氏に“ダチョウ”を乗りこなせる日がくるのか?!

----------


2度めのバトラー挑戦。有隣堂武蔵小杉東急スクエア店勤務の本が大好きなスタッフ・Tさん!

バトラーさん02


『きみのためのバラ』
池澤夏樹/新潮文庫
HonyaClub詳細 在庫検索


夏といえば旅! 8つの国々をめぐる短篇集をご紹介。知らない場所、知らない人との出会いが心を解放するきっかけになる……。旅っていいですね。

---------- 
ドキドキのスタッフバトル、「どの本が一番読みたくなったか?」投票の結果は……



きみのためのバラ・表紙


Tさんご紹介『きみのためのバラ』に決定ー!!おめでとうございます!

本を読めば世界を旅することができる。読書の醍醐味をあらためて教えてくれました。
武蔵小杉にお越しの際には、Tさんのいる有隣堂にもぜひお立ち寄りくださいね~♪
そしてI店長、K氏、お疲れ様でした!

<第2ゲーム> 本のテーマ「夏」

それでは前座をお楽しみ頂いた後は本番、第2ゲームスタートです。

----------

今回はじゃんけんで順番を決めました。勝ち上がったAさんから。


image015


『終わらざる夏』
浅田次郎/集英社文庫
【上巻】
HonyaClub詳細 在庫検索
【中巻】
HonyaClub詳細 在庫検索
【下巻】
HonyaClub詳細 在庫検索
→YouTube動画


1945年8月17日玉音放送のあとに続いた占守島での闘い。終わらない戦争。戦後70周年の今年、戦争を考えるきっかけにしてほしいという1冊。

----------

偶然にも先ほど登場した店長Iと同姓のIさん(笑)

image017


『真夏の死 自選短編集』
三島由紀夫/新潮文庫
HonyaClub詳細 在庫検索
→YouTube動画


これを読むまで本当の三島由紀夫は語れない。
Iさんが中二病を通り越して中毒症状に陥ってしまったという本。

----------


ビブリオおじさんの異名も併せ持つ横浜のEさん。

image019


『落語百選 夏』
麻生芳伸/ちくま文庫
HonyaClub詳細 在庫検索
→YouTube動画


長屋は鍵のかからないシェアハウス?! Eさん流落語解説も落語調でお楽しみください(笑)。実際の落語のおもしろさを倍増させてくれそうです。

----------


バトラー初挑戦のTさんが出身地・神戸の夏の思い出風景を語ります。

image021


『神戸の残り香』
成田一徹/神戸新聞総合出版センター
HonyaClub詳細 在庫検索
→YouTube動画


阪神淡路大震災から復興がすすむ神戸。しかし“以前と元通り”ではない変わりゆく神戸、失われゆく神戸の風景を切り絵で遺そうとした本。

----------


ラストバトラーは息子さんに見守られながらのNさん。

image023


『昆虫世界のサバイバル』
かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ/朝日新聞出版
HonyaClub詳細 在庫検索
→YouTube動画


夏がくるとどうしても付き合わなければならないアノ虫たちと上手に付き合うには?!
韓国と日本のマンガの違いにも注目です。

---------- 
投票!

さあ、「夏」に読みたいビブリオバトル、チャンプ本に選ばれたのは……


神戸の残り香・表紙



Tさんご紹介『神戸の残り香』に決定しました!おめでとうございます!
独特の切り絵で表現される神戸の風景。どことなく懐かしさを感じる一枚一枚に神戸の暮らしが息づいています。ぜひ手にとってご覧ください。


どれもこの夏読みたい本ばかりでした。
バトラーの皆さん、ご参加ありがとうございました。
ご観覧にお越しくださいました皆さんもありがとうございました~!

記念写真

また素敵な本と人との出会いが生まれるビブリオバトルに遊びにいらしてくださいね。
スタッフも一層本を読み、腕を磨いて次なるバトルに臨みたいと思います!



文/ビブリオバトルプロジェクトチーム 市川

▼バトラーの皆様の発表は、こちらでまとめてご覧いただけます♪


<第33回>ビブリオバトル in 有隣堂
開催日2015/7/25(土)
会場アトレ川崎 7F「ボヌールひろば」
有隣堂アトレ川崎店の1つ上のフロア
内容第1ゲーム/第2ゲーム

下記の各ページにて、ビブリオバトル in 有隣堂の最新情報をお知らせしています。
参加のご予約・バトラーご応募も承っております。お気軽に遊びに来てください!

ビブリオバトル in 有隣堂 公式Facebook
https://www.facebook.com/BibliobattleinYurindo
※Facebookでのご予約・お申し込みは、Facebookにログイン後、上記ページ内「イベント」から各回のイベントページで「参加」をクリック!

有隣堂ホームページ ビブリオバトルお知らせページ
https://www.yurindo.co.jp/storeguide/24993
メールでもご予約・お申し込みいただけます。
・2021/3/31以前の記事……税別の商品価格
・2014/2/28以前の記事……5%税込の商品価格

を表示しています。
現在の税込価格はリンク先のHonyaClub・在庫検索などでご確認ください。
----------