image001ロボットは、いのちを支えるパートナー。

突然ですが、「ロボットタウンさがみ」をご存知でしょうか?
実は、神奈川県はロボット産業振興地域なのですよ。その理由は後ほどご説明するとして、JR相模線を期間限定で走るアトムトレインなら乗ったことあるよ!という方がいらっしゃるかもしれませんね。

そのアトムトレインが走る海老名駅から徒歩15分。
真夏の日差しがジリジリ照りつける中、止めどなく流れ落ちる汗をふきながらたどり着いたのはオアシス、神奈川県産業技術センター。
癒しのおしゃべりロボットかぼちゃんに出迎えられると暑さも忘れて思わず笑顔に。

8月土曜日、快晴! 「かながわサイエンスサマー 夏休みおもしろ科学体験」がここ神奈川県産業技術センターで開催されました。
image003
親子で最先端の科学技術と日本の伝統技術に実験や体験を通して触れることのできるフェスティバルです。
ラジコンで動くミニロボットや水素で走る車の試乗体験、組み紐作りワークショップなど、見ているだけでもワクワクします!

image005
image007

そして、第34回ビブリオバトル in 有隣堂は夏休みスペシャルとして、かながわサイエンスサマーとコラボレーション! 本を通してロボットのことをもっと知って楽しんじゃおう♪

テーマは「ロボットのいる世界」。
小さなお子さんから親御さんたち、大人の方々までたくさんお越しくださいました。やはり男の子が多いようですね。どんなロボットのお話が登場するかな? それでは始まりま~す。

「ロボットタウンさがみ」とは?

まずは神奈川県さがみロボット産業特区推進センターのご担当Oさんから「ロボットタウンさがみ」についてご説明頂きました。

image009

厚木市、海老名市、相模原市などを含む神奈川県中西部にまたがる12の市域は「さがみロボット産業特区」に認定され、人々の暮らしに役立つロボットの開発や実証実験を推進して実用化と普及に力を入れているのです。



なるほどなるほど~。それで会場にはイメージキャラクターのアトムのパネルがあちらこちらにあるのですね!


第1部 ビブリオバトル 本のテーマ「ロボットのいる世界」

今回の司会はK氏が担当します。快調にとばしています!

image011
  
いつもの司会は…!? まさかのバトラー?! ビブリオバトルは本を発表するバトラーで参加するのが一番楽しいんですよね。バトラー人数に余裕があったのでおとなげなく参戦!
さらに! さがみロボット産業特区推進センターのご担当Jさんも名乗りを挙げてくださいました!
これは展開が読めません! この模様は動画でチェック!

image013

----------

じゃんけんでトップバッターに決まったのは、Jさん!
初バトラーでいきなりの一番手におののくJさんですが堂々たる発表です。

image015


『ぼくのニセモノをつくるには』
ヨシタケシンスケ/ブロンズ新社
HonyaClub詳細 在庫検索
→YouTube動画


自分はどんな人間なんだろう? 人にはいろいろな自分の世界があってそれを分かるのは自分だけ。
自分は案外おもしろい人なんだ!と気づかせてくれる本!

----------

続いてSF本のことならなんでもござれ! Tさん。

image017

うそつきロボット・表紙
『うそつきロボット』
アイザック・アシモフ:作 小尾芙佐:訳 山田卓司:絵/岩崎書店
HonyaClub詳細 在庫検索
→YouTube動画


「ロボット工学三原則」はテストにはでないけどすっごく有名! この原則を最初に考えた人が書いたロボットの小説。
どうしてロボットはうそをついたのか? ぜひ読んでたしかめてくれ!

----------

三番めは船橋からはるばるお越しくださったHさん。

image019


『歌おう、感電するほどの喜びを!』
レイ・ブラッドベリ:作 伊藤典夫:訳/ハヤカワ文庫
HonyaClub詳細 在庫検索
→YouTube動画


読書感想文の攻略法伝授! この本で実践してみる?!
この本に出てくるのは歌って踊ってみんなの役に立つ、わけわからないおばあさんロボット!

----------

ラスト、不肖I、いきまーす!

image021


『Gene Mapper -full build-』
藤井太洋/ハヤカワ文庫
HonyaClub詳細 在庫検索
→YouTube動画


科学技術を正しく安全に未来に活かすためにはどうすれば良いのか?
愛すべきおじさんたちが汗かいてがんばってます! 全然時間が足りない~(笑)。

----------

さあ、4人の4冊のロボットにちなんだ本が紹介されました。

image023

この中から「一番読んでみたくなった本」に投票です。

image025


結果は・・・?!

非常に僅差の接戦の結果、見事チャンプ本に選ばれたのは、


うそつきロボット・表紙


Tさんご紹介『うそつきロボット』でした! おめでとうございます!
チャンプの記念品はなんと!ロボットタウンさがみのイメージキャラクターアトムの缶バッジ豪華8コセット! これはうらやましい~!!

image027

ロボット開発の中心地でロボットの原点を描いた作品が堂々のチャンプ本とは感慨深いですね。ぜひご一読を。
 
バトラーの皆さんも素敵な本のご紹介ありがとうございました!



第2部 めざせ!全問正解! 珍問難問ロボットクイズ大会

第2部はさきほどバトラーとして大活躍されたJさんの進行でロボットクイズ大会が行われました。
ロボットタウンさがみのことや、ロボットのことがクイズ形式でおもしろ楽しく学べてしまいます。
中には昭和世代には懐かしい、平成生まれのお子さんには難しい問題もあり、
正解が発表されるたびに歓声をあげたり落胆したり、みんなで大盛り上がりでした!

image029


参加記念には、かながわサイエンスサマーとビブリオバトルがコラボしたオリジナルの缶バッジを皆さんにプレゼント!
ご参加くださいました皆さん、ありがとうございました!
また来年もかながわサイエンスサマーに遊びにいらしてくださいね~。


今回をきっかけにロボットのことをもっと知りたいと思うようになりました。
準備段階から最後まで様々にフォローしてくださいました、さがみロボット産業特区推進チームの皆さん、神奈川県産業技術センターの皆さんへ心より感謝申し上げます。
これからも人々の暮らしに役立つロボットの実用化推進と普及活動を応援しています!



文/ビブリオバトルプロジェクトチーム 市川

<第34回>ビブリオバトル in 有隣堂
開催日2015/8/22(土)
会場神奈川県産業技術センター
内容ビブリオバトル/ロボットクイズ大会

下記の各ページにて、ビブリオバトル in 有隣堂の最新情報をお知らせしています。
参加のご予約・バトラーご応募も承っております。お気軽に遊びに来てください!

ビブリオバトル in 有隣堂 公式Facebook
https://www.facebook.com/BibliobattleinYurindo
※Facebookでのご予約・お申し込みは、Facebookにログイン後、上記ページ内「イベント」から各回のイベントページで「参加」をクリック!

有隣堂ホームページ ビブリオバトルお知らせページ
https://www.yurindo.co.jp/storeguide/24993
メールでもご予約・お申し込みいただけます。
・2021/3/31以前の記事……税別の商品価格
・2014/2/28以前の記事……5%税込の商品価格

を表示しています。
現在の税込価格はリンク先のHonyaClub・在庫検索などでご確認ください。
----------