


2011年3月11日まで、震災は私にとって他人事でした。
その時、私は店頭のレジにいて、いつものように午後の仕事を変わりない調子で行っていました。
幸い、私の知り合いに直接被害に遭った方はいませんでしたが、あれ以来少し大きな地震が来ると
あの時のことがすぐに思い出されます。
この本は震災に直面された医師の方達が、当時どんな気持ちで、どのような覚悟を持って、
どんな行動をされたのかが克明に描かれています。
監修は『チーム・バチスタの栄光』の著者である海道尊さんです。
報道だけでは知り得なかったことが、医師達の目を通してたくさん描かれています。
この本を読んでいる間、震えて眠れなかった夜を何度も思い出しました。
地震の瞬間のこと、被災し救助を待つ間のこと、その後どうやって再生して行くかということ、
希望を強く感じることが出来ました。
そして海堂さんのあとがきは とても海堂さんらしいものでした。
文/
ミウィ橋本店・TA
幸い、私の知り合いに直接被害に遭った方はいませんでしたが、あれ以来少し大きな地震が来ると
あの時のことがすぐに思い出されます。
この本は震災に直面された医師の方達が、当時どんな気持ちで、どのような覚悟を持って、
どんな行動をされたのかが克明に描かれています。
監修は『チーム・バチスタの栄光』の著者である海道尊さんです。
報道だけでは知り得なかったことが、医師達の目を通してたくさん描かれています。
この本を読んでいる間、震えて眠れなかった夜を何度も思い出しました。
地震の瞬間のこと、被災し救助を待つ間のこと、その後どうやって再生して行くかということ、
希望を強く感じることが出来ました。
そして海堂さんのあとがきは とても海堂さんらしいものでした。
文/

