


今年もあと残りわずかとなりました。
とっくに大掃除を終わらせあとは新年を待つばかりの人、これから頑張って大掃除をする人と様々だと思います。
私はというと、頭ではやろうとしても体がどうしても言うことをきかず、なかなか大掃除を始めることが出来ません。
片づけや掃除は本当に苦手。でもきちんとしなきゃという気持ちはあり、今まで数々の片づけ本を読んできました。
ベストセラーの片づけ本から女性誌の特集、風水の本などなど。
それなのになぜか部屋の状態は少しも改善されないまま。
いい加減あきらめればいいのに、今度こそはと懲りずに本を手に取ってしまうんです。
この本のタイトルは「片づけたい」、まさしく私の心を表したもの。手に取るのは必然でした。
内容は古今の著名な作家、エッセイストの作品の中から片づけに関するもの32篇を選りすぐりまとめたもの。
しかし、読み進めていくうちに頭の中にはクエスチョンマークが???
所謂ハウツー本ではありませんが、著名人のエッセイを読めば、みるみる片づけの意欲がわいてくるのではと期待していました。
確かにそういった内容のエッセイもあるのですが、私的感想を言わせていただければ、ほとんど片づけの面倒くささや片づけられない言い訳を書いているような……。
“こんな有名な人達も私と同じなんだ”とクスっと笑えるものも多く、果ては“これ片づけと何の関係があるんだろう”という内容に話がそれていったりと、それはまるで大掃除の最中に片づけようとしていた雑誌の記事をついつい読みふけってしまい、本筋の掃除に戻れないような感覚です。
でもこれはあくまでも私の感想。読む人が読めば、片づけ意欲がわいてくるのかもしれません。
この本はハウツー本をお探しの方にはおススメしません。
片づけの合間にちょっと一息入れたい方におススメです。
ただし、この本を読んで私のように「もうこのまま片づけなくていいか」と思うようになっても当方は責任を持てません。お気を付けください。
文/
アトレ恵比寿店・AN
ベストセラーの片づけ本から女性誌の特集、風水の本などなど。
それなのになぜか部屋の状態は少しも改善されないまま。
いい加減あきらめればいいのに、今度こそはと懲りずに本を手に取ってしまうんです。
この本のタイトルは「片づけたい」、まさしく私の心を表したもの。手に取るのは必然でした。
内容は古今の著名な作家、エッセイストの作品の中から片づけに関するもの32篇を選りすぐりまとめたもの。
しかし、読み進めていくうちに頭の中にはクエスチョンマークが???
所謂ハウツー本ではありませんが、著名人のエッセイを読めば、みるみる片づけの意欲がわいてくるのではと期待していました。
確かにそういった内容のエッセイもあるのですが、私的感想を言わせていただければ、ほとんど片づけの面倒くささや片づけられない言い訳を書いているような……。
“こんな有名な人達も私と同じなんだ”とクスっと笑えるものも多く、果ては“これ片づけと何の関係があるんだろう”という内容に話がそれていったりと、それはまるで大掃除の最中に片づけようとしていた雑誌の記事をついつい読みふけってしまい、本筋の掃除に戻れないような感覚です。
でもこれはあくまでも私の感想。読む人が読めば、片づけ意欲がわいてくるのかもしれません。
この本はハウツー本をお探しの方にはおススメしません。
片づけの合間にちょっと一息入れたい方におススメです。
ただし、この本を読んで私のように「もうこのまま片づけなくていいか」と思うようになっても当方は責任を持てません。お気を付けください。
文/

