


『アイアムアヒーロー』の花沢健吾先生の待望の新作はなんと、日本が世界に誇るクールジャパンの代名詞……「ニンジャ」がテーマ。
いや、興奮が押さえられません。
霧隠才蔵 、飛び加藤、風魔の小太郎、、ハットリくん、ザ・ニンジャ、ショー・コスギ……。
憧れのニンジャを挙げればキリがありません。
昭和の小学生だった私は、お友達と忍者ごっこを裏山でよくしたものです(遠い目)。
花沢先生が描く本作は、現代が舞台。
歴史に暗躍したニンジャも戦後GHQにより解体を余儀なくされ、表向きは存在していません。
ただ、決して滅んだわけではありません。あるものは紛争地帯でミッションをこなし、あるものは一般企業に潜伏し破壊活動をしています。
しかし本作の主人公・雲隠九朗は現在休職中の17歳、いわゆる非エリートニンジャの下忍です。
そんな彼の緩い日常に、宅配業者を装った中忍があらわれ、高校へ潜入する任務を指示する所から物語は動き出します。
まだ1巻なので謎ばかりですが、パルクールのようなニンジャのアクション、高スペックのハイテクパーカー、ディティールの細かな描写で一気に引き込まれます。
そしてタイトルの「アンダーニンジャ」とは一体何を意味するのか……。
これからの展開から目が離せない1作です。
文/
アトレ亀戸店・KY
歴史に暗躍したニンジャも戦後GHQにより解体を余儀なくされ、表向きは存在していません。
ただ、決して滅んだわけではありません。あるものは紛争地帯でミッションをこなし、あるものは一般企業に潜伏し破壊活動をしています。
しかし本作の主人公・雲隠九朗は現在休職中の17歳、いわゆる非エリートニンジャの下忍です。
そんな彼の緩い日常に、宅配業者を装った中忍があらわれ、高校へ潜入する任務を指示する所から物語は動き出します。
まだ1巻なので謎ばかりですが、パルクールのようなニンジャのアクション、高スペックのハイテクパーカー、ディティールの細かな描写で一気に引き込まれます。
そしてタイトルの「アンダーニンジャ」とは一体何を意味するのか……。
これからの展開から目が離せない1作です。
文/

