


誰も気づかないような、自宅に潜む小さな音に幸せを感じるタカコさん……
新久千映さんのコミックは「ワカコ酒」シリーズが有名で長く続いていますが、それとは180度趣の違った作品として「タカコさん」シリーズがあります。
その繊細でやさしい作調に思わず惹かれて読み始め、あっと言う間に4巻目!
この作品の主題はずばり「音」です。
「音」といっても音楽や自然のヒーリング音などよりも、主に扱われるのが「生活音」です。
私たちが普段「雑音」として感じているものに、主人公タカコさんは、その独特な感性でその音の背後に隠れた人の生活感やぬくもり、ちょっとした日々の変化を感じ取っています。
その姿は忙しく生活している私たちにちょっと立ち止まってほっとするひと時や、和みを与えてくれます。
またおっとりとしたタカコさん自身の振る舞いや言動も癒しを与えてくれます。
疲れた時や一息つきたい時にさらっと読めるおすすめの一冊です。
文/
錦糸町テルミナ店・SK
その繊細でやさしい作調に思わず惹かれて読み始め、あっと言う間に4巻目!
この作品の主題はずばり「音」です。
「音」といっても音楽や自然のヒーリング音などよりも、主に扱われるのが「生活音」です。
私たちが普段「雑音」として感じているものに、主人公タカコさんは、その独特な感性でその音の背後に隠れた人の生活感やぬくもり、ちょっとした日々の変化を感じ取っています。
その姿は忙しく生活している私たちにちょっと立ち止まってほっとするひと時や、和みを与えてくれます。
またおっとりとしたタカコさん自身の振る舞いや言動も癒しを与えてくれます。
疲れた時や一息つきたい時にさらっと読めるおすすめの一冊です。
文/

