722『現代社会はどこに向かうか 高原の見晴らしを切り開くこと/見田宗介/岩波書店 岩波新書/760円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

昨年末、「忘年会スルー」という言葉を何度か聞いた。
「車を欲しがらない若者」とか「サブスクリプション」とかと同じ価値観のもとに生まれてくる言葉なのかと思う。
貨幣の欲望にとらわれて目的を見失うことになるリスクを見極め、モノやコトの価値自体に目を向けてそれを効率的に手に入れる方法を探る。
そういう生き方が広まりつつあるようだ。
 
その空気を社会学的な見地から解説する本書。
さらにその先にある、経済成長の停滞した世界の可能性、つまりは貨幣の欲望から逃れ、芸術やスポーツ、人との繋がりに人生の価値を見出す世界の可能性について説く。
 
企業が経済成長を血眼で追いかけることをやめ、今ある財で人々が幸福になれる方法を模索すれば、カネだけでは手に入らない幸福を社会は得る。
新しい年はそういう価値観がもっと広まる年になるかもしれない。

文/ ららぽーと湘南平塚店・HS
・2021/3/31以前の記事……税別の商品価格
・2014/2/28以前の記事……5%税込の商品価格

を表示しています。
現在の税込価格はリンク先のHonyaClub・在庫検索などでご確認ください。
----------