


この4月から新生活を迎えるという方も多いのではないでしょうか。
期待に溢れる反面、新しい環境に順応できるだろうかという不安も抱えていることと思います。
そこで!
本日は、誰しもが1度は悩んだことのあるコミュニケーションについての1冊をご紹介します。
そこで!
本日は、誰しもが1度は悩んだことのあるコミュニケーションについての1冊をご紹介します。
本書は、会議やスピーチの場などでの話し方に重点を置く、というよりは、日常的に交わされる会話の質を向上させることにより、円滑な人間関係を築いていくことを目的として構成されています。
オススメのフレーズを挙げますと、
「話すことを好きになろう。そのためには苦手な相手と無理に話す必要はない。話しやすい相手とたくさん話していこう」
でしょうか。
でしょうか。
私自身、話し方が上手い=どんな相手に対してもしっかり話ができる、ということだと思い込んでいましたので、目から鱗で、かなり刺さりました。
話し方の本でありながら「 "いかに話すか" より、いかに聞くか」など聞き方の重要性についても記されており、今日からでも実践できる手法が満載です。
