561『こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本』/秋山宏次郎:監修 バウンド:著/カンゼン/1,300円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

最近何かとよく目にする「SDGs」を皆さんはご存じですか?

SDGsとは、国連が決めた、2030年までに世界の人々が達成しなくてはいけない17の目標です。
17の目標は「5つのP」で考えると、整理され理解しやすくなるそうです。

 ①人間 ②豊かさ ③地球 ④平和 ⑤パートナーシップ

これら「5つのP」は、貧困・経済格差・人種差別・環境破壊という問題に直面しています。SDGsは、地球上の様々な問題に全人類で取り組むことを目指しています。

とはいえ、SDGsはなかなか難しい課題です。
この本は子ども向けなので、イラスト付きで分かりやすい内容になっています。
ぜひお手に取ってみてください。

小さなことからコツコツと。できること、できそうなことから。
わたしたち一人ひとりの行動がこれからの未来を作るのです。

文/ アトレ川崎店・SF
・2021/3/31以前の記事……税別の商品価格
・2014/2/28以前の記事……5%税込の商品価格

を表示しています。
現在の税込価格はリンク先のHonyaClub・在庫検索などでご確認ください。
----------