592『ドラえもんを本気でつくる』/大澤正彦/PHP研究所/880円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

ああ……ドラえもんがいてくれたらなぁ………。
そんな風に思うこと、ありませんか?

著者が、どうしてドラえもんをつくろうと思ったのか。
「ドラえもんをつくりたい」と言って、大人から笑われ傷ついていた幼少時代。
やがて大人になり、AIや神経科学、認知科学を学び技術を身に付けた今、志を同じくする仲間たちとドラえもんの実現に邁進しています。
本書はその様子が熱い思いで語られていて、読み進めていくほどワクワク感を覚え、理解が深まり感動します。

本書の
『ドラえもんは人工物ですが、のび太はドラえもんというロボットの中に心を想定し気持ちを推し量っています。ドラえもんはのび太にとって「道具」ではなく「仲間」です』
と語る一文は印象的です。
技術がより成熟して、心を通わすことの出来るロボットがそばにいてくれたら……きっと救われる人がいると思います。
そして、幸せがもうひとつふえると思います。
のび太がそうだったように。

文/ 伊勢佐木町本店・YJ
・2021/3/31以前の記事……税別の商品価格
・2014/2/28以前の記事……5%税込の商品価格

を表示しています。
現在の税込価格はリンク先のHonyaClub・在庫検索などでご確認ください。
----------