『脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方』/ジョン・J・レイティー、エリック・ヘイガーマン 野中香方子:訳/NHK出版/2,100円+税
題名だけならいわゆる脳トレの本に見える。
数独やまちがいさがし、運転免許認知機能検査攻略本は一日に何度も問い合わせがある人気ジャンルだ。
身体を動かそうという本があってもおかしくない。
でも、この本はそれだけじゃない。
題名だけならいわゆる脳トレの本に見える。
数独やまちがいさがし、運転免許認知機能検査攻略本は一日に何度も問い合わせがある人気ジャンルだ。
身体を動かそうという本があってもおかしくない。
でも、この本はそれだけじゃない。
運動で心拍数を上げることで、生きる情熱を取り戻せる
とまで言ってくれる。
原題は『SPARK』(元気、活力)だ。
運動することで困難な状況を突破したエピソードが沢山載っている。
集中力がつく、沈みがちな気持ちが落ち着く、
怒りっぽさが消え、おおらかな心持ちになれる。
運動がいい事なのは読む前からわかっている。
それを続けるモチベーションを保てないのが問題なのだ。
ちょっとでも回復すると、もういいや、と思ってやらなくなってしまう。
でも、本は何度でも読めるので、何度でもやる気を呼び起こせる。
好きな章を読み返してもいいし、科学的な解説で納得した気になるのもいい。
戸塚モディ店の周りにはジムが多い。
そばを流れる柏尾川は絶好のウォーキングスポットだ。
気兼ねなく誘い合って、みんなで運動できる日が早くきてほしい。
文/ 戸塚モディ店・AO
とまで言ってくれる。
原題は『SPARK』(元気、活力)だ。
運動することで困難な状況を突破したエピソードが沢山載っている。
集中力がつく、沈みがちな気持ちが落ち着く、
怒りっぽさが消え、おおらかな心持ちになれる。
運動がいい事なのは読む前からわかっている。
それを続けるモチベーションを保てないのが問題なのだ。
ちょっとでも回復すると、もういいや、と思ってやらなくなってしまう。
でも、本は何度でも読めるので、何度でもやる気を呼び起こせる。
好きな章を読み返してもいいし、科学的な解説で納得した気になるのもいい。
戸塚モディ店の周りにはジムが多い。
そばを流れる柏尾川は絶好のウォーキングスポットだ。
気兼ねなく誘い合って、みんなで運動できる日が早くきてほしい。
文/ 戸塚モディ店・AO