過去の「本の泉」

「藤沢本町トレアージュ白旗店」の記事一覧



『けいてぃー』 みんな大好きはたらくくるま

509『けいてぃー』/バージニア・リー・バートン:文と絵 いしいももこ:訳/福音館書店/1,200円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
除雪車「けいてぃー」が雪で覆われた街を一生懸命働いて雪かきしてみんなの役に立つ……と大人的な一言で表現するととても単純ですが、
こどもの目線で見るとこれが「わくわくドキドキ」です。

こどもは何と言っても「働く車が大好き」。
[ 続きを読む ]



『史上最強の内閣』 ~ゴメンナサイ僕たち2軍でした~ 

803『史上最強の内閣 』シリーズ名/室積光/小学館/619円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
この本、楽しみ方は「とにかく楽しむ」という事。
総理大臣指名の条件、内閣の国務大臣の構成条件…等々
めんどくさいツッコミはこの際まあ忘れて作者の発想(妄想)や登場するキャラの絶妙なリアル感、そしてストーリーのスピード感や突然飛び出す共感を、余計な事は考えずおおらかに笑いながらぶっとばして読み進める事をおすすめします。


[ 続きを読む ]



『ぜったいに おしちゃダメ?』 ムズムズが止まらない!

043『ぜったいに おしちゃダメ?』/ビル・コッター/サンクチュアリ出版/980円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
「〇〇しちゃダメ」と言われると我慢できなくなるのは大人も子供も同じです。
この「ダメ」という言葉が感情をムチャクチャ刺激します。
普段は注意したり叱ったりするときに使われるこの「ダメ」という言葉。
[ 続きを読む ]



『夜露死苦現代詩』 こんなとこにもコトバの力

702『夜露死苦現代詩』/都築響一/筑摩書房 ちくま文庫/950円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
言葉の力は決して学術書や名著と呼ばれるもののなかだけでなく様々な所に存在していることを再認識させられる。
世間的にはプラスに向かったものが溢れているが決してそれだけでなくマイナスに向かったもの(こそ)にも言葉の力を感じられるものである。
そこでこの一冊、世の中に存在する『コトバ』を現代詩という切り口で見事に光を当てている。
[ 続きを読む ]



『深海生物大事典』~想像するとわくわく~

873『深海生物大事典』/佐藤孝子/成美堂出版/1,500円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
日本は深海大国といわれている。
駿河湾、相模湾など海面下200M以上の
深海に囲まれている。

深海魚をテレビや雑誌などで観る機会は多く、時には
スーパーで、切り身をみかけ、今晩のおかずになったりも・・・。 [ 続きを読む ]



『サメーズ』弱肉強食な海の世界で生きるサメ君のかわゆい実態

sames『サメーズ』/アリムラモハ/リブレ出版/920円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
サメですが、手足があります。
登場サメ物は、ジンベイ、イタチ、シュモク、ホオジロですが、
いろいろな海のお友だちも登場します。

おもわずほっこりでヘー!?のページを少しだけ紹介しましょう! [ 続きを読む ]



『どんどこももんちゃん』ママが大好き!だからどんどこ急ぐんだ

136『どんどこももんちゃん』ももんちゃんあそぼう/とよたかずひこ/童心社/800円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
物語は、桃のようなかわいい赤ちゃんが走っている姿から始まります。
最初は平地はどんどこ急ぐ。
次は木を橋にして川をハイハイして急いで渡る。
その又次は、坂道をスピード落とすことなくどんどこ急ぐ。
登り切ったと思ったら!!!!

そこには大きな熊が立ちはだかっていた!!! [ 続きを読む ]



記事検索
カテゴリ
文中のリンクについて
記事内の書名リンクから、
本の詳細情報をご覧頂けます。
リンク先…HonyaClub.com
運営…日本出版販売(株)
注文・有隣堂での受取も可能です。ご利用の際はHonyaClubの
ご利用ガイド規約をご一読下さい。
「セッションの有効期間が~」と表示された際は、新しいウィンドウを閉じ、もう一度リンクをクリックしてください。




  有隣堂ロゴ  
株式会社 有隣堂
〒244-8585
横浜市戸塚区品濃町881-16

https://www.yurindo.co.jp/


Copyright © YURINDO All Right Reserved.

採用情報

新卒採用・中途採用、アルバイト募集などの求人情報をご覧いただけます
有隣堂 採用情報