|本の泉|有隣堂|
HOME
本の泉とは?
直木賞
本屋が本屋の話を聞く
有隣堂の店舗情報
人気の記事
「いとしいたべもの」の記事一覧
6月
9
『いとしいたべもの』 たべものはあなたの人生そのもの
『いとしいたべもの』/森下典子/文藝春秋/690円+税
前書きにある「たべものの味にはいつも、思い出という薬味がついている…」という一文だけで「間違いない!」と確信し、ワクワクとはやる心を抑えながら読んだ一冊。
[ 続きを読む ]
タグ :
いとしいたべもの
森下典子
11月
27
<第37回>ビブリオバトル in 有隣堂「いか文庫×ビブリオバトル」開催レポート
朝晩の冷え込みが本格的な秋の到来を告げる11月。
ビブリオバトルファンの皆さんは読書の秋を大満喫中のことと思います。
そんなディープな本好きの方はご存知でしょうか? 「いか文庫」なる本屋さんを。
「いか文庫はお店も商品も持たない『エア本屋』です。いつどこに開店しているのかわからないけど、それでも日々どこかで営業しています」
(
いか文庫オフィシャルサイト
より)
とな?!
[ 続きを読む ]
タグ :
ビブリオバトル
いとしいたべもの
森下典子
横浜ルール
この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた
日本文学盛衰史
高橋源一郎
熊田千佳慕のハイカラ人生記
熊田千佳慕
1月
28
『いとしいたべもの』 温かいうちに召し上がれ!
『いとしいたべもの』/森下典子/文春文庫/690円+税
口にした瞬間、ふわりと立ちのぼる思い出たち。
幼い頃、一目ぼれしたメロンパン、見るのも嫌になったカステラ、地図のような塩鮭、節目の味噌ラーメン……。
[ 続きを読む ]
タグ :
いとしいたべもの
森下典子
カテゴリ
カテゴリを選択
特集|作家インタビューなど (7)
特集|直木賞・本屋大賞 (21)
特集|ビブリオバトル (58)
特集|本屋が本屋の話を聞く (2)
特集|そのほかの特集 (8)
私がおすすめする本たち (28)
「本の泉」からのお知らせ (4)
◆小説 (1033)
◆エッセイ (283)
◆ノンフィクション (122)
◆コミック・ラノベ (472)
◆絵本・児童 (347)
◆暮らし・料理 (206)
◆旅行・ガイドブック (61)
◆ビジネス・語学 (120)
◆政治・社会 (29)
◆歴史・哲学 (130)
◆芸術・音楽 (111)
◆サブカル (50)
◆サイエンス (99)
◆スポーツ (61)
◆そのほか (143)
伊勢佐木町本店 (130)
横浜駅西口店 (98)
ルミネ横浜店 (106)
戸塚モディ店 (105)
東急プラザ戸塚店 (106)
藤沢店 (97)
藤沢本町トレアージュ白旗店 (16)
テラスモール湘南店 (106)
ららぽーと湘南平塚店 (44)
厚木店 (104)
本厚木ミロード南館店 (62)
ららぽーと海老名店 (60)
ラスカ小田原店 (107)
トレッサ横浜店 (106)
アトレ川崎店 (106)
川崎アゼリア店 (43)
新百合ヶ丘エルミロード店 (106)
センター南駅店 (107)
大和店 (37)
武蔵小杉東急スクエア店 (15)
たまプラーザテラス店 (109)
ルミネ町田店 (48)
町田モディ店 (67)
淵野辺店 (67)
ミウィ橋本店 (106)
セレオ八王子店 (108)
アトレ大井町店 (107)
グランデュオ蒲田店 (105)
アトレ恵比寿店 (105)
アトレ目黒店 (102)
ヨドバシAKIBA店 (103)
STORY STORY (62)
ららぽーと豊洲店 (1)
アトレヴィ三鷹店 (12)
錦糸町テルミナ店 (105)
アトレ亀戸店 (107)
シャポー小岩店 (71)
アトレ新浦安店 (106)
シャポー市川店 (88)
スタッフ部門 (33)
記事検索
文中のリンクについて
記事内の書名リンクから、
本の詳細情報をご覧頂けます。
リンク先…
HonyaClub.com
運営…日本出版販売(株)
注文・有隣堂での受取も可能です。ご利用の際はHonyaClubの
ご利用ガイド
・
規約
をご一読下さい。
「セッションの有効期間が~」と表示された際は、新しいウィンドウを閉じ、もう一度リンクをクリックしてください。
A Twitter List by Yurindo_store
株式会社 有隣堂
〒244-8585
横浜市戸塚区品濃町
881-16
https://www.yurindo.co.jp/
Copyright © YURINDO All Right Reserved.