過去の「本の泉」

「こうの史代」の記事一覧



髙山寺もびっくり!?『ギガタウン 漫符図譜』

表紙画像『ギガタウン 漫符図譜』/こうの史代/朝日新聞出版/840円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
『この世界の片隅に』、『夕凪の街 桜の国』の著者・こうの史代さんの最新4コママンガ。

マンガで使用される“漫符(まんぷ)”と呼ばれる記号について、おもしろたのしく解説、その使い方の実例を示しています。 [ 続きを読む ]



『この世界の片隅に』アニメ映画化もされ、言わずと知れた傑作。

146『この世界の片隅に』上巻/こうの史代/双葉社/648円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
太平洋戦争前後の広島を舞台に
絵を描くことが好きで、
「よく人からぼーっとしていると言われる」
今で言う天然な主人公すず。
[ 続きを読む ]



『この世界の片隅に』 最終回の新たな感動

この世界の片隅に・上巻『この世界の片隅に』上巻/アクションコミックス/こうの史代/双葉社/680円(5%税込)詳細
物語の舞台は、昭和18年から21年の広島、呉。
というと、ただ単に戦争ものと思われるかも知れませんが、それは違います。
描かれているのは、鈍くさくて、絵の得意な主人公すずの生活であり、その時代に戦争があったということなのです。
読んでいると、登場人物たちが本当にそこに居た気がします。
喜怒哀楽を含めたあらゆる感情が、そこにあった気がします。 [ 続きを読む ]



『ぼおるぺん古事記 1(天の巻)』

本の泉表紙『ぼおるぺん古事記 1(天の巻)』/こうの史代/平凡社/1,050円(5%税込)詳細
原文で読むと難しすぎてわからない古事記ですが、マンガなら少しはわかりやすいかも、と思って手に取ったのがこの本でした。
イザナキとイザナミの若夫婦が日本を作り、黄泉の国での別れ、そして、その子どものアマテラスの天岩戸のお話から、スサノオの諸国漫遊までが1巻です。

[ 続きを読む ]



『さんさん録』 じじいの愛の物語

さんさん『さんさん録』/こうの史代/双葉社/680円(5%税込)詳細
妻に突然先立たれ、息子夫婦と暮らすことになった参平が見つけた1冊のノート。
それは妻が残した生活のレシピと家族の記録だった。

好きなお菓子を買えと言うと、とろろ昆布を選ぶようなちょっとおかしな孫と、子どもの頃仕事ばかりして遊んでくれなかった父を少し許せない息子、やさしくて、のんびりしてて、でも実は気の強い息子の嫁。そして参平がもどかしい恋心を抱く女性。

[ 続きを読む ]



記事検索
カテゴリ
文中のリンクについて
記事内の書名リンクから、
本の詳細情報をご覧頂けます。
リンク先…HonyaClub.com
運営…日本出版販売(株)
注文・有隣堂での受取も可能です。ご利用の際はHonyaClubの
ご利用ガイド規約をご一読下さい。
「セッションの有効期間が~」と表示された際は、新しいウィンドウを閉じ、もう一度リンクをクリックしてください。


  有隣堂ロゴ  
株式会社 有隣堂
〒244-8585
横浜市戸塚区品濃町881-16

https://www.yurindo.co.jp/


Copyright © YURINDO All Right Reserved.

採用情報

新卒採用・中途採用、アルバイト募集などの求人情報をご覧いただけます
有隣堂 採用情報