「カラスの教科書」の記事一覧
6月20

好評配布中!フリー冊子
「第8回 私がおすすめする本たち」
収録コメントからご紹介
『カラスの教科書』/松原始/雷鳥社/1,600円+税「第8回 私がおすすめする本たち」
収録コメントからご紹介


ヘビに比肩する嫌われもの。私たちはサルから進化したので、見た目で「ひく」のは自然な感情です。
でも、日々生きるために精一杯で、目の前の現実と向き合って生き残っていこうとしているだけなんです、カラスだって(たぶん)。 [ 続きを読む ]
7月27


この本に出会わなければ、カラスに好意を抱く事はなかったと思う。口嘴の太さや顔つきの違いに目を凝らす事もなく、鳴き声の違いに耳を澄ますこともなく、カラスに対して何の興味も知識も持たないまま、一生を終えただろう。
そう考えると、この本は私の人生を変えた一冊、といっても過言ではない。
[ 続きを読む ]
記事検索
カテゴリ
文中のリンクについて
記事内の書名リンクから、
本の詳細情報をご覧頂けます。
本の詳細情報をご覧頂けます。
リンク先…HonyaClub.com
運営…日本出版販売(株)
注文・有隣堂での受取も可能です。ご利用の際はHonyaClubの
ご利用ガイド・規約をご一読下さい。
運営…日本出版販売(株)
注文・有隣堂での受取も可能です。ご利用の際はHonyaClubの
ご利用ガイド・規約をご一読下さい。
「セッションの有効期間が~」と表示された際は、新しいウィンドウを閉じ、もう一度リンクをクリックしてください。


![]() |
||
株式会社 有隣堂 〒244-8585 横浜市戸塚区品濃町881-16 https://www.yurindo.co.jp/ |
||
Copyright © YURINDO All Right Reserved. |
採用情報
新卒採用・中途採用、アルバイト募集などの求人情報をご覧いただけます
有隣堂 採用情報