過去の「本の泉」

「小学館」の記事一覧



『旅ドロップ』木々が色を纏うこんな季節に、旅に想いを馳せられる、おすすめの一冊

旅ドロップ『旅ドロップ』/江國香織/小学館/572円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

江國香織さんの旅にまつわるエッセイ集。
江國香織さんの小説も日常を綴ったエッセイですらも、日常のあわいを超えて魂の旅にいざなうような浮遊感をもっていると思う。
旅そのもののエッセイならなおのことで独特の美しい文章とともに、心が浮遊する。

日帰り旅についての考え方がとても面白かった。日帰り旅行と一日がかりの
行楽の違いはなに?
[ 続きを読む ]



『ヘアーサロンチョッキン 』見たことないワークブック!

0062『ヘアーサロンチョッキン』/tupera tupera/小学館/1,045円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

こんなワークブック見たことない!
新しく出た『ヘアーサロンチョッキン』は大人も子どもも楽しめる、紙を切って床屋さん遊びができる本です。
[ 続きを読む ]



『葬送のフリーレン』旅の終わりから始まる物語

180『葬送のフリーレン』/山田鐘人 アベツカサ/小学館/499円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

この漫画の主人公、フリーレンは魔法使いのエルフです。
エルフはファンタジー作品において、長命に描かれることが多い。
エルフがどういうキャラクターなのか知らないほどファンタジー作品と縁遠かったのですが、魔王討伐を成し遂げ、旅の終わりから物語が始まるというセオリー通りではないところが気になって、このマンガを読み始めました。
[ 続きを読む ]



冬の夜空を見ながら『一等星の恋』

810『一等星の恋』/中澤日菜子/小学館 小学館文庫/710円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

冬の夜空は星がとてもキレイに見えます。
そんな星・天体をテーマにした7つの短編小説集です。
同じ夜空をどこかで見ている人それぞれの時間が流れているのだろうと感じさせてくれます。
そして、このそれぞれのお話は、どれも違うテイストでありながらも優しくて少しせつなく、出会いと別れから今までより一歩進んでこの先幸せになって欲しいと願ってしまうようなお話です。
[ 続きを読む ]



『人さらい』希望を持って生きる

520人さらい』/翔田寛/小学館/1,500円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
前作『真犯人』から5年。同じメンバーでのシリーズ第2弾です。
刑事モノの作品は数えきれないほどあり、心理捜査や文書捜査?など、読者としても混乱してしまいます。
[ 続きを読む ]



『美しい日本語の辞典』

172『美しい日本語の辞典』/小学館/2,000円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
一言に「秋の空」と言っても、その空には「秋天」「秋昊(しゅうこう)」「秋旻(しゅうびん)」
さらに浮かぶ雲にも「秋雲」「秋陰」なんて名前があることは知っていますか?
同じ意味の言葉でも、読み方や漢字が違うだけで相手への伝わり方や感じ方、雰囲気がガラリと変わるものですよね。 [ 続きを読む ]



『日本国憲法』 読んでから、考えてみませんか?

439『日本国憲法』/小学館アーカイヴス/写楽編集部/小学館/525円(5%税込)詳細
1982年初版発行。
31年かけて累計92万部を売り上げている本が、さらに手に取りやすいソフトカバーになって第二版として刊行されました。
「平和憲法」と呼ばれる日本国憲法の全文を、原典に忠実ながら、現代かなづかいで全ての漢字にルビ付き。熟語や用語の意味も各ページの下ですぐわかるように編集されています。 [ 続きを読む ]



記事検索
カテゴリ
文中のリンクについて
記事内の書名リンクから、
本の詳細情報をご覧頂けます。
リンク先…HonyaClub.com
運営…日本出版販売(株)
注文・有隣堂での受取も可能です。ご利用の際はHonyaClubの
ご利用ガイド規約をご一読下さい。
「セッションの有効期間が~」と表示された際は、新しいウィンドウを閉じ、もう一度リンクをクリックしてください。




  有隣堂ロゴ  
株式会社 有隣堂
〒244-8585
横浜市戸塚区品濃町881-16

https://www.yurindo.co.jp/


Copyright © YURINDO All Right Reserved.

採用情報

新卒採用・中途採用、アルバイト募集などの求人情報をご覧いただけます
有隣堂 採用情報