過去の「本の泉」

「料理」の記事一覧



『世界の台所探検』モロヘイヤがアラビア語だなんて知らなかった!

820『世界の台所探検』/岡根谷美里/青幻舎/2,200円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

1989年生まれ、岡根谷美里さん。身長は150cmもなくてとても童顔でよく笑う。
世界中の台所に潜り込み、家族の一員のように溶け込んでしまう。こんな人がいるなんて知らなかった!

私が世界を旅するとしても、きっとただ街を歩き、景色や匂いを味わうと思う。
こんな風には人とふれ合えない。それだけでもう、尊敬してしまう。
[ 続きを読む ]



『10品を繰り返し作りましょう』あの料理を今日はこの食材でもっとおいしく!

569『10品を繰り返し作りましょう』/ウー・ウェン/大和書房/1,760円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

「10品をきちんと作れれば、100品だって作れます」という言葉に惹かれて手に取った。
どんなことにも繰り返しは大切、繰り返し向き合うこと。

手を変え品を変え、とはいうけれど、料理はまさに反復作業だなあと思っていたので、これを機に基本に立ち返りたくて購入。
テクニックに頼らず、あるがままを、自然によりよくする、ウー・ウェンさんの料理は本当にそんな風で、やり方を真似するというよりは考え方を授けてもらった気持ち。
[ 続きを読む ]



『三流シェフ』少年マンガの主人公のような自叙伝

三流シェフ『三流シェフ』/三國清三/幻冬舎/1,650円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

まるで少年マンガの主人公のような自叙伝だ。
壁にぶつかる度に強くなるので、瀕死になると強くなるマンガの主人公みたいなのだ。喧嘩っ早くて、一生懸命で、熱血。
調子に乗ってしまうこともあるけれど、料理に対する真剣さ情熱は人一倍。
[ 続きを読む ]



『自炊。何にしようか』 何気ない等身大の自炊ごはんの数々を紹介

自炊。何にしようか『自炊。何にしようか』/高山なおみ/朝日新聞出版/2,200円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

高山なおみさんが好きだ。
料理家さんだけれど、出会いは『日々ごはん』というエッセイ。

[ 続きを読む ]



包丁……いらないの?? 『さばかない・おろさない! 魚のおかず90』

030『さばかない・おろさない! 魚のおかず90』/ベターホーム協会/ベターホーム出版局/1000円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
タイトル通り、魚料理をさばかず、おろさず
簡単に作れるレシピが90も載っています。

栄養も豊富だし、食べたいけど……ちょっとめんどうだな~
そう感じていた魚料理(すごい偏見……)。
お肉率高めのだった我が家の救世主になった本。

[ 続きを読む ]



記事検索
カテゴリ
文中のリンクについて
記事内の書名リンクから、
本の詳細情報をご覧頂けます。
リンク先…HonyaClub.com
運営…日本出版販売(株)
注文・有隣堂での受取も可能です。ご利用の際はHonyaClubの
ご利用ガイド規約をご一読下さい。
「セッションの有効期間が~」と表示された際は、新しいウィンドウを閉じ、もう一度リンクをクリックしてください。


  有隣堂ロゴ  
株式会社 有隣堂
〒244-8585
横浜市戸塚区品濃町881-16

https://www.yurindo.co.jp/


Copyright © YURINDO All Right Reserved.

採用情報

新卒採用・中途採用、アルバイト募集などの求人情報をご覧いただけます
有隣堂 採用情報