過去の「本の泉」

「江國香織」の記事一覧



『旅ドロップ』木々が色を纏うこんな季節に、旅に想いを馳せられる、おすすめの一冊

旅ドロップ『旅ドロップ』/江國香織/小学館/572円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

江國香織さんの旅にまつわるエッセイ集。
江國香織さんの小説も日常を綴ったエッセイですらも、日常のあわいを超えて魂の旅にいざなうような浮遊感をもっていると思う。
旅そのもののエッセイならなおのことで独特の美しい文章とともに、心が浮遊する。

日帰り旅についての考え方がとても面白かった。日帰り旅行と一日がかりの
行楽の違いはなに?
[ 続きを読む ]



『ひとりでカラカサさしてゆく』 思いがけずに接点をもつことになった大人達の群像劇。1人ひとりの人生が際立つ。

ひとりでカラカサさしてゆく『ひとりでカラカサさしてゆく』/江國香織/新潮社/1,760円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

10代の頃からもう30年近く、江國香織さんの小説を読んできたけれど、「人はみな、結局のところ1人で立っている」ことをみせてくれるという点が、一貫しているんだなあとこのたび初めて思った。

タイトルは童謡「雨ふりお月さん」の一節。
子どもの頃から好きな歌なので嬉しい。
[ 続きを読む ]



『彼女たちの場合は』 少女たちの旅の静かなきらめき

183『彼女たちの場合は』/江國香織/集英社/1,800円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

「サービス業に10連休なんて関係ない!」と不貞腐れていた今年のゴールデンウィーク。
まさか読書という形でアメリカを旅することができるなんて、思ってもいなかった。

江國香織さん2年ぶりの長編小説『彼女たちの場合は』、主人公は14歳の礼那と17歳の逸佳。
ニューヨークに住む従姉妹同士の彼女たちは、2人きりで「アメリカを見る」旅に出る。
長距離バスに乗り、時にヒッチハイクをし、西を目指す。美しい風景に驚き、アクシデントに見舞われ、様々な人々と出会う。

[ 続きを読む ]



『あたしの一生 猫のダルシーの物語』

262あたしの一生  猫のダルシーの物語』/ディー・レディー 江國香織/小学館 小学館文庫/560円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
「あのひとへの、あたしの愛。それから、あたしへの、あのひとの愛。」

ダルシーの独り言から愛の世界へ引き込まれていく。
それは正直で現実的なものだ。

「けっきょくのところ、もんだいなのは愛ということ……。」
[ 続きを読む ]



『活発な暗闇』おしゃれな宝石箱のような1冊

368『活発な暗闇』/江國香織 編/いそっぷ社/1,600円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
優れた詩は、選び抜かれた言葉で日常を切り取り、私たちの目の前にさし出してくれます。
この本は江國香織さんが選んだ、古今東西の名詩のアンソロジーです。
海外の詩は江國さん自身の翻訳も数多く収録されています。 [ 続きを読む ]



『ホテルカクタス』 愛らしい数字の2ときゅうりと帽子のお話

ホテル・カクタス『ホテルカクタス』/江國香織/集英社/520円+税外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
「ホテルカクタス」とはホテルではなく、アパートの名前です。これはそこに住む、数字の2ときゅうりと帽子の日常のお話です。童話のような優しい言葉でつづられた彼らの日常は、ありふれたものでありながらも、どこか不思議で素敵な雰囲気を醸し出します。 [ 続きを読む ]



記事検索
カテゴリ
文中のリンクについて
記事内の書名リンクから、
本の詳細情報をご覧頂けます。
リンク先…HonyaClub.com
運営…日本出版販売(株)
注文・有隣堂での受取も可能です。ご利用の際はHonyaClubの
ご利用ガイド規約をご一読下さい。
「セッションの有効期間が~」と表示された際は、新しいウィンドウを閉じ、もう一度リンクをクリックしてください。




  有隣堂ロゴ  
株式会社 有隣堂
〒244-8585
横浜市戸塚区品濃町881-16

https://www.yurindo.co.jp/


Copyright © YURINDO All Right Reserved.

採用情報

新卒採用・中途採用、アルバイト募集などの求人情報をご覧いただけます
有隣堂 採用情報