過去の「本の泉」

「雨」の記事一覧



『雨、あめ』言葉のない絵本。それなのになんて饒舌な絵本!

253『雨、あめ』/ピーター・スピアー/評論社/1,540円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

江國香織さんが以前からたびたび紹介していて、ずっと気になっていた絵本。
またとあるところで紹介しているのを発見してついに購入。
『雨、あめ』は言葉のない絵本。それなのになんて饒舌な絵本!

雨の勢いも、こどもたちの興奮も、あたたかい湿気も、本の中におさまりきれず、私の脳内に響いてくる。雨の冷たさ、遊ぶ2人の体温を感じる。
とりわけ楽しい雨の日の「匂い」が充満する。
[ 続きを読む ]



『ふしぎなかさやさん』雨ほど美しいものはない

ふしぎなかさやさん『ふしぎなかさやさん』/たなか鮎子/講談社/1,540円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す
雨にまつわる絵本をつい手に取ってしまいます。大人になるとつい雨をうとましく思ってしまう。

でも絶対にあるものをうとましく思うなんて、という気持ちが働くのかもしれません。
[ 続きを読む ]



『かさちゃんです。』 雨の日も楽しい、と思える毎日でありますように

かさちゃんです『かさちゃんです。』/とよたかずひこ/童心社/880円(税込)外部リンク 
有隣堂の在庫を探す

二十四節気 啓蟄。

ものの本によると「啓蟄」とは、新暦3月5日頃~19日頃をさし、陽気に誘われ、土の中の虫が動き出すころのこと。

一雨ごとに春になる季節。
[ 続きを読む ]



記事検索
カテゴリ
文中のリンクについて
記事内の書名リンクから、
本の詳細情報をご覧頂けます。
リンク先…HonyaClub.com
運営…日本出版販売(株)
注文・有隣堂での受取も可能です。ご利用の際はHonyaClubの
ご利用ガイド規約をご一読下さい。
「セッションの有効期間が~」と表示された際は、新しいウィンドウを閉じ、もう一度リンクをクリックしてください。


  有隣堂ロゴ  
株式会社 有隣堂
〒244-8585
横浜市戸塚区品濃町881-16

https://www.yurindo.co.jp/


Copyright © YURINDO All Right Reserved.

採用情報

新卒採用・中途採用、アルバイト募集などの求人情報をご覧いただけます
有隣堂 採用情報